毎度です ❗
しまなみ海道原付ツーリング の続きです 😀
道の駅多々羅しまなみ公園 で渡ってきた 多々羅大橋 を眺めながら まったりして😙
大三島 の 海沿いルート を気持ちよーく トコトコと 💨
次の橋 大三島橋 を渡って 💨
伯方島 にある 伯方の塩ラーメンで有名な さんわさん本店 へ 💨 ✨
伯方の塩ラーメン と おにぎり のセットをいただきました 🍜 🍙 😀
美味しゅうございました 👌 😀
次の橋 へ向かいます 💨
伯方・大島大橋 を渡って 💨
大島 へ 💨
どこを走っても いい景色なので ついつい停まってしまいます(笑) 😀
しまなみで1番と言われる 展望スポット がこの大島にあるので行ってみます 💨
ぐんぐん 山を登って 💨
亀老山展望公園 の 展望台 へ 💨
まさに 絶景 ✨ 👌 😀
四国今治市へ渡る最後の橋 来島海峡大橋 がキレイに望めます ✨✨ 👌
かなりの時間 この展望台でまったりしました 😙
最後の橋 来島海峡大橋 を渡って 四国今治市 へ 💨
今治に渡った所にある 糸山展望台 で しばし休憩 😙
走ってきた 来島海峡大橋 がキレイに見えます 👌😀
Uターンします 💨
来島海峡大橋 💨
伯方・大島大橋 💨
大三島橋 💨
多々羅大橋 💨
生口橋 💨
因島大橋 💨
向島 まで戻ってきました 💨
軽バス に カブ号 を積んでから の~んびりと帰ってきました 💨
しまなみ海道原付ツーリング 💨✨
天気に恵まれ ☀️ 絶景 を楽しんで ✨😀
美味しいものも いっぱい食べれて ☕ 🥪 🥗 🥤 🍜 🍙
大満足の ツーリング でした 👌😀
それでは また 👋🤗
ハーレーブログランキングに参加しています❗
下のバナーをポチっとしていただくとランキングがアップします🙂
どうか応援をヨロシクお願いします❗
この バナー をポチっと ね🤗
⬇️ ⬇️ ⬇️
にほんブログ村
毎度です ❗
5月4日(みどりの日 🎌)☀️ ☀️
カブ号 を 軽バス に積んで 早朝に出発 💨
2号線 を 西 へ走って 💨
尾道 から 一般道の 尾道大橋 を渡って 向島 へ 💨
まずは モーニング を食べに モーモーキッチンさん へ 💨
この モーニングメニュー お目当てにきました 😀
尾道水道 を眺められる カウンター席で 🙂
尾道駅周辺 が対岸に見えます 😀
豪華な 大人のモーニング を美味し~くいただきました 😙
めっちゃ美味しくて 朝一からお腹はもちろん 元気もいっぱいになって 👌😀
因島大橋 の手前で軽バスから カブ号 を降ろして ☝️
しまなみ海道原付ツーリング スタート 💨 😀
最初に 因島大橋 を渡ります 💨
橋の上からの眺めを楽しみながら ゆっくり走って 💨
因島 から次の 生口橋 を渡って 💨
生口島 へ 💨
耕三寺 をチラッと見て 🙂
南国ムードたっぷりの 海沿いルート をのんびりと走って 💨
多々羅大橋 が見えてきた所で しばし休憩 😙
橋へ登る途中にある 観光名所の レモンのベンチ でパチっと 📸
多々羅大橋 ✨💨
橋の上からの眺めは最高で 走っていて めっちゃ 気持ちいい~ 👌😀
橋を渡った所にある しまなみコーヒーさんへ ✨☕
生搾りレモンジュース を飲みながら まったりして 🥤😙
すぐ近くの 道の駅 多々羅しまなみ公園 へ 💨
渡ってきた 多々羅大橋 を眺めながら ここでもまったりと 😙
つづく・・。
ハーレーブログランキングに参加しています❗
下のバナーをポチっとしていただくとランキングがアップします🙂
どうか応援をヨロシクお願いします❗
この バナー をポチっと ね🤗
⬇️ ⬇️ ⬇️
にほんブログ村
毎度お久しぶりです ❗
愛馬 は RASH CUSTOMS さんで オーバーホール中 ✨ 🔧
RASH CUSTOMSさんのブログより写真拝借しました
愛馬 のいない休日は カブ号 で近場をトコトコ走って楽しんでます 😀
ゴールデンウィーク は家族で BBQ をして 😀
残りの休日も天気が良さそうなので ☀️ 🙂
軽バス に カブ号 を積んで ✨ ☝️
ちょっと 遠出 をします 💨
つづく ・・。
ハーレーブログランキングに参加しています❗
下のバナーをポチっとしていただくとランキングがアップします🙂
どうか応援をヨロシクお願いします❗
この バナー をポチっと ね🤗
⬇️ ⬇️ ⬇️
にほんブログ村
Author:う〜らやん
ハーレーライフを楽しんでるオヤジです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |